ブレイブリーデフォルト フェアリーズエフェクト

ブレイブリーデフォルト フェアリーズエフェクト

ブレイブリーデフォルト フェアリーズエフェクトは、8千年の時を超えて、クリスタルに導かれた過去と未来の戦士たちが集うMMORPG。

ゲームはクエスト消化型で、町でモンスター討伐などの依頼を受けることで進みます。

フィールドでは画面をスワイプすることで上下左右に移動でき、モンスターと接触するとバトル画面に移動。
バトル中は前衛・中衛・後衛をスワイプで移動することで、モンスターの攻撃を避けたり、ケアルを貰いに行くことも可能。

さらに同じフィールドには他のプレイヤーもいて、バトルを表す砂煙に突っ込むと乱入することができるのも面白い。

ストーリーはスクエニらしく、ファンタジー要素が満載!
まさに王道!と言うにふさわしい、やり込み要素が詰まったMMORPGです。

プレイヤーユニット

プレイヤーエディット

ゲームを始めると自分の分身になるキャラクターの見た目を決めます。性別や髪型、目の色や形など細かいところまで決められますよ。

その後のジョブや装備品で自分好みの見た目にすることも出来ます。

隊列のある戦闘

隊列のある戦闘

特徴は戦闘に前列・中列・後列の隊列があり、戦闘中に移動することが出来ること。

敵の大技を前列から中列に移動して避けたり、回復してもらうために同じ列に移動したりすることが出来ます。

戦闘自体はオートで進み、プレイヤーのやることは武器を持ち変えたり、スキルを発動したりすること+列の移動。隊列があることで、味気ないオートバトルが少し戦略性のあるものになっています。

ジョブ

ジョブ

プレイヤーはジョブをサイドストーリーのクエストで取得することができ、ナイト・シーフ・狩人など、おなじみのジョブにチェンジすることが出来ます。

ジョブはそれぞれ扱える武器や防具が違うので、いつでもジョブチェンジ出来るとは言え、武具の無いジョブにいきなり変えるのは避けるべきでしょうね。

装備

装備品

武器や防具はクエストの報酬か敵のドロップがありますが、主にガチャで手に入れます。ガチャと聞くと課金のイメージが強いですが、課金しなくてもある程度は揃えられ、クエストやイベントの報酬でもらえるクリスタルを使うことで、無料ガチャを回すことも出来ます。

ホーム

ホーム

プレイヤーが集まるホームタウン。人混みが嫌なのでわざわざ誰もいない所で撮影。

依頼を受けるだけではなく、パーティーの招待やチャットも楽しめます。パーティは最大4人編成で、メンバーのいるところに瞬間移動できるのが便利ですね。

ブレイブリーデフォルト フェアリーズエフェクトの感想

オスマム

好きな系統のゲームなので、メインのゲームとしてプレイする予定。暗黒騎士をイメージして肌を色黒にジョブはナイトしました。

スタート直後に回せるガチャで、★5の防具と★4の武器をゲット。見た目が結構禍々しくてかっこいい!どんな冒険が待っているのか、楽しみです!

BRAVELY DEFAULT FAIRY'S EFFECT

BRAVELY DEFAULT FAIRY’S EFFECT
開発元:SQUARE ENIX INC
無料
posted withアプリーチ

※☆の数は執筆時のApp StoreまたはGoogle Playの数字です。