机で将棋

机で将棋

「机で将棋」は手軽に将棋が楽しめる将棋ゲーム。

対CPUの練習では3×4の将棋盤での対決や、9×9の本格的な将棋も楽しめます。
チャレンジでは目標に沿った将棋クイズができて、全国遠征では全国のプレイヤーと3×4の将棋対決が楽しめます。

ただ気になるのは…3×4マスの将棋だとコマの配置によって千日手になりやすいのと、終わらない配置があることかな…。

3×4マスでの将棋対決

机で将棋

3×4マスでの将棋は短時間で勝敗が決まるので、時間がない時でも楽しめます。
コマの動きを覚えるのにも役立ちますし、使えるコマを限定すればかなり楽しめるはず。

ただ気になるのは、たまに千日手になることと、終わらない将棋になってしまうこと。

机で将棋

例えば上の画像は「歩」だけなので、どう考えても詰みに持っていく方法が思いつきません。
この辺のバランスを調整してくれると嬉しいですね。

CPUと本気で対戦

机で将棋

対CPUですが、9×9の本格的な将棋も楽しめます。
CPUの強さは5段階で設定が可能なので、レベルに合わせた対戦ができるのも嬉しいですよね。

全国対戦もできる

机で将棋

3×4マスの将棋だけですが、全国のプレイヤーと対戦することもできます。
ただリアルタイムではないみたいですが。

沢山勝てば特殊なアバターが貰えるので、頑張って勝ちに行きましょう!

色々なチャレンジ

机で将棋

色々なクリア目標の達成を目指す「チャレンジ」は、将棋クイズのようで面白い。

「銀を全て取ってから勝て!」とか詰将棋とは違った勝ち方を求められます。
もちろんシンプルに「相手に勝て」というチャレンジもありますよ。

ちなみにいくつか絶対にクリアできないチャレンジがあるので、修正してもらえると嬉しいです。

CPUで腕試し!

「机で将棋」は9×9の将棋でCPU相手に腕試しをするのがおすすめの将棋ゲーム。

3×4マスの将棋は、駒の動きを覚えるのにいいかも。
またヘルプに基本ルールやコマの動きが分かりやすく書いてあるので、遊ぶ前にざっと目を通すといいですよ。

机で将棋

机で将棋
開発元:SAT-BOX
無料
posted withアプリーチ

※☆の数は執筆時のApp StoreまたはGoogle Playの数字です。