「デッドアウトブレイク ゾンビサバイバル」は、ウィルスが蔓延した世界にはびこるゾンビを撲滅するアクションシューティング。
物凄いスピードで襲ってくるゾンビを片っ端から撃ちまくる、緊張感の高いアクションが楽しめます。
突然襲い掛かるゾンビたち
この世界のゾンビたちは礼儀を知らないのか、突然レーダーに反応したかと思うと、あっという間に距離を詰めてきます。
その速さはただただ驚くばかり。
しかも真っすぐ突っ込んでくるゾンビがいるかと思えば、円を描くように回り込んでくるゾンビまでいる。
足の遅い太っちょはどうでもいいとして…。
足の速いゾンビはかなりタチが悪く、攻撃を当てるのに苦労するんですよ。
巨大なボス
ステージの最後には巨大なボスも登場。
四方を壁でふさがれ逃げ場もない状況で戦うと、体力があるだけに厄介極まりない。
ステージ1と2は余裕でしたが、3あたりから極端にボスが強くなる。
それでもステージ3は倒す手段があるけれど、4から先はもうね…。
動きも早い上に攻撃力も高くて、倒すのが一苦労です。
キャラクターと武器
キャラクターはコインと交換で体力とスタミナを増やすことができます。
正直キャラクターのアップグレードはVSボス用と言っても過言ではありません。
体力とスタミナが多ければ、生き残る確率も上がりますしね。
また武器は、ステージを決めた後に購入や装備が可能。
武器を強化することはできないので、攻撃力を上げようと思ったら武器を買うしかない!
ただし…ふざけんな!と、言いたくなるほど高い。
さすがウィルスが蔓延しゾンビが徘徊する世界。
身を守るための武器はどうしても高くなってしまう…そう言うことですよね。
攻略のポイント
良い武器は当然強いが、高くて手が出ません。
さて「デッドアウトブレイク ゾンビサバイバル」攻略のポイントは、ダッシュの使い方。
ダッシュを使えば通常よりも早く移動できます。
敵から離れる手段が移動しかないので、ダッシュは効果的な移動手段。
とくにボスや雑魚と距離を取るときにすごく役に立つんですよ。
距離を取ったらマシンガンで攻撃を加えつつ、手投げ弾もたまーに投げましょう。
マシンガンより威力が高い上に、広範囲の敵を攻撃できるのが利点です。
