脱出ゲーム Stationery Shop

脱出ゲーム Stationery Shop

「脱出ゲーム Stationery Shop」はカラフルな文房具店で謎を解いて脱出する、パンダの店員が可愛い脱出ゲーム。

パンダの他にもワンコやブタ、ウシなどが登場し、カラフルな文房具店というよりは動物盛沢山の文房具店と言った印象。

謎解きはそこそこ難しく、やりがいとボリュームがあって面白い。
サクサク進めば1時間前後でクリアできる内容です。

進むと謎が開放される

脱出ゲーム Stationery Shop

「脱出ゲーム Stationery Shop」の特徴は、その時に解くべき謎だけがスイッチとして出てくること。

例えばゲームを始めたばかりの時は、上の画像の電卓しかスイッチっぽいものがありません。
複数のスイッチが動くことがないので、どの謎を解けばいいのかすごく分かりやすい。

そしてスイッチに関連した謎も、比較的分かりやすいところにあるので、悩むことも少ない…かも。

攻略のコツ

脱出ゲーム Stationery Shop

「脱出ゲーム Stationery Shop」攻略のコツは、隅から隅までしっかり調べることと、パンダの店員さんかな。

スイッチが1つずつ表れるので、謎解きで悩むことは少ないはず。
ヒントもステージのどこかに必ずありますし、分からなければヒント機能もあるから初心者でも安心。

隅から隅までしっかり調べて、形とか色とかをちゃんと見ればノーヒントでクリアできるはず。

あと超重要なのがパンダの店員さん。
と、あるアイテムを渡すと、謎解きに必要なアイテムと交換してくれます。

使う場所が分からないアイテムを手に入れたら、とりあえず店員さんにみせても良いかもしれません。

脱出ゲーム Stationery Shop

脱出ゲーム Stationery Shop
開発元:Tomoya Tsuruta
無料
posted withアプリーチ

※☆の数は執筆時のApp StoreまたはGoogle Playの数字です。