
シネマティックRPG
NEXON Company
2018年5月29日リリース
「OVERHIT【オーバーヒット】」は美麗なグラフィックで進むバトルとストーリーが面白い、映画を見ているような気分が味わえるRPG。
ステージ攻略型のRPGでバトルをクリアするとストーリーが進んで行きます。
特筆すべきは美麗なグラフィック+フルボイス、そしてキャラクターが滑らかに動くストーリー。
まるで映画を見ているかのような、ドラマティックな展開を楽しむことができるんです。
キャラクターの性格にも特徴があって面白い!
ストーリーを見るだけでも十分楽しめるゲームです。
目次
ド迫力のバトル
「OVERHIT【オーバーヒット】」のバトルは、スキルのみプレイヤーの任意で発動できるオートバトル。
完全オートにすることも可能なので、バトルはさっさと終わらせてストーリーを楽しむこともできます。
んで、オートバトルの素晴らしいところはド迫力のスキル。
各キャラクターに固有のスキルアニメーションがあり、ボイス付きで超ド迫力なスキルを見ることができいます。
とても格好いいので、見ているだけでもワクワクしてきます。
ただちょーっとバトルが長いかなぁ。
1回のバトルで3分以上かかることもあり、ちょっと長い気もしますね。
スキルは派手ですごくカッコイイし、ボイス付きで発動するから臨場感も満点!
もう少しだけサクサク進むと嬉しいかも。
・バトルシーンの動画
濃厚なストーリー
「OVERHIT【オーバーヒット】」のストーリーはフルボイス、フル3D+アニメーション付き!
聖女を中心に巻き起こるストーリーも面白く、キャラ1人1人の性格も特徴があって面白い。
なによりフルボイス、フル3Dでキャラクターが動くので、CGで作成した映画を見ているような感覚が味わえます。
しかし綺麗だなぁ。
ストーリーだけでもずっと見ていられそうだ。
・ストーリーシーンの動画
流れるようなアニメーションにフルボイス!
まるで映画のようですよね。
こんな感じのフルアニメーション+フルボイスのストーリーが続くんです!
これ、マジですごくないですか。
キャラクターの育成
キャラクターの育成はバトルでのレベル上げのほかに、素材を消費してレベルを上げる「強化」「グレード」、同じキャラクターを使ってレベルの上限を上げる「限界突破」
またアビリティの開放など、やりこみ要素としては十分な育成方法が揃っています。
強化
英雄を素材にして経験値を得る強化。
手動で素材にする英雄を選択する方法と、属性やランクなどを指定して選択する一括登録もあります。
ただ英雄は「派遣」や「闘技場」などで使うので、SR以上は残した方がいいかも。
グレードアップ
アイテムとアルンを消費して行うグレードアップは、キャラクターの能力が大幅にUP。
またグレードをAまで上げればアクセサリーの装備スロットも開放されます。
びっくりするくらい強くなるので、グレードアップできるなら絶対にやるべき!
限界突破
同じキャラクターを素材として行う限界突破は、英雄の最大レベルとスキルの最大レベル、そしてリーダースキルのレベルが上がります。
またステータスも、グレードアップほどではありませんが底上げされます。
同じキャラクターが必要なので、レア度が高いほど限界アップしにくいかも…。
スキル
限界突破を行うとレベルアップが可能になるスキル。
ただスキルのレベルを上げるには「魔石」が結構な数必要になります。
費用も高いですしね。
アビリティ
開放することで能力が底上げされるアビリティは、キャラクターを強化するのに最適。
なのですが、アビリティを開放するには「エッセンス」が必要なんです。
しかも「エッセンス」は全キャラ共通なので、強化するキャラクターを決めておかないと全然量が足りないんですよ。
探索や英雄を引退させないと手に入らないのも、つらいところです。
豊富なコンテンツ
「OVERHIT【オーバーヒット】」はメインストーリー以外のコンテンツも豊富。
闘技場で他のプレイヤーが育てたキャラクターと対戦したり、探査や派遣、曜日クエストである七曜の地。
ほかにも次元の門や討伐戦、ギルドも用意されています。
ちなみに次元の門と討伐戦は開催日が決まっているので、遊びたい時は逃さないようにしないとダメですね。
メインストーリーも一度クリアすればハードモードが開放され、より強敵と闘うことができますよ。
七曜の地
七曜の地は曜日ごとに開放されるステージが違う、経験値やアイテムを手に入れやすいバトルです。
ただし入場回数が決まっているので、1日に手に入れられる限界は決まっていますけどね。
派遣
派遣は「派遣必須条件」に該当するキャラクターを派遣し、一定時間経過後に結果を受け取るもの。
とくに難しいことはなく、アイテムや派遣したキャラクターに経験値が入るお手軽なモードです。
まだ失敗したことはないけど…失敗ってあるのかな??
闘技場
他のプレイヤーが育てたキャラクターと闘える闘技場。
シーズン終了時には成果に応じて報酬が受け取れます。
ストーリーと違い5人PTで挑むので、キャラクターをしっかり育てないとダメですね。
探査
探査は次々に現れる敵とバトルを行っていくもの。
1日1回しかできませんがバトル数は非常に多く、そしてかなり良いアイテムが手に入ります。
エッセンスが手に入れられるのも探査の魅力です。
ストーリーが面白いRPG
「OVERHIT【オーバーヒット】」はバトルも面白いのですが、どちらかというとストーリーを楽しむRPGと言う印象。
フル3Dフルボイスで進むストーリーは、映画を見ているようで本当に面白い。
バトルはオートで進めてストーリーだけを楽しむのもありかも。
もちろん流れるように進むバトルも、様々なコンテンツもしっかりと作り込まれているので、ストーリー以外も楽しめます。