「脱出ゲーム 〜謎解きの部屋〜」は、謎解き部の部室に閉じ込められた主人公が、部室からの脱出を目指す脱出ゲーム。
~ストーリー~
入学式の放課後は、各クラブ活動の部室で説明会が行われるらしい。
謎解き部に興味を持った主人公は、説明会に出席するため謎解き部の部室に行ってみた。
ところが部室には誰もいない。
諦めて帰ろうと部室の扉を開けようとすると…「ガチャ」…。
鍵が開かない。
するとそこには1通の手紙が。
『この部屋の謎を解き見事脱出できたら、わが部活への入部を認めよう』
~謎解き部より~
しかし説明会なのに参加者を部室に閉じ込めるなんて、とんでもない部活ですね。
入部の意志も示してないのに「わが部活への」とか…ちょっと怖ささえ感じます。
でもこのままだと家に帰ることもできないので、謎を脱出を目指しましょう!
比較的簡単な謎
入学式に行われた説明会で部屋に閉じ込めたので、対象となっているのは「新入生」
相手が「新入生」だからでしょうか、比較的解きやすいように謎が置かれています。
ヒントになるものも謎の傍にあり、良く調べれはノーヒントでクリアできるはず。
そして学生らしく(?)ペットボトルと水を使った謎解きも!
方位磁石やマグカップと数字の謎も、学校という雰囲気に合っているなーと感じました。
攻略のコツ
「脱出ゲーム 〜謎解きの部屋〜」攻略のコツは、隅から隅までしっかりと調べること。
低いところも高いところも、隙間やオブジェが置いてあるところも余すことなく調べることが大切。
そしてよく観察すること。
共通点はないのか見た目に騙されていないか、なんてことを考えながら調べると、謎を解きやすくなるはずです。
