エターナルダンジョン

エターナルダンジョン

「エターナルダンジョン」は、英雄たちとPTを組み、世界樹の秘宝を探してダンジョンを探索するRPG。

攻撃はオートでスキルはランダムで配られるカードから選択肢て発動。
ダンジョンはタップで移動し、エリアの探索を終わらせてから次のエリアへ移動します。

罠があったり強敵が現れたりと、ダンジョン探索には危険がいっぱいです。

ダンジョンの探索

エターナルダンジョン

「エターナルダンジョン」のダンジョンはいくつかのエリアに分かれていて、1つのエリアを全て探索しないと次のエリアへ進むことができません。

といっても1つのエリアは狭いため、探索に時間がかかることはありませんね。

エリアを移動するときは「泉水」と呼ばれる、時間(5分で1個?)で回復するものを消費します。
あるいはダイヤ(課金石)を1つ消費することで、40個回復させることができます。
ダンジョンの壺から数個手に入ることもありますね。

エリアの移動に必要な泉水は大体5個です。

そしてダンジョンには時々トラップが仕掛けられています。

エターナルダンジョン

トラップに引っかかると床が白く光り、「光っている床をタップしトラップ避けてください」とのアナウンスが流れます。

光っている床をタップして移動するとトラップが発動!
避けられればいいんですが、トラップに引っかかるとあろうことか泉水を数個失います…。

泉水がギリギリの個数しかない時は、トラップに引っかかると先に進めなくなることも。
トラップに引っかかると、結構な精神的ダメージを受けます…。

キャラクターの獲得

エターナルダンジョン

キャラクターは英雄ダンジョンかガチャで入手できます。

キャラクターにはレアリティとステータス、そしてスキルを使うためのカードが設定されています。

育成は経験値を積んでレベルを上げるほかに、料理を合成することでレベルを上げることもできます。
レベルを上げるとバトルで配布されるカードの枚数や、使えるスキルが増えていきますよ。

また覚醒で星の数を増やして強化することもできますね。

バトル

エターナルダンジョン

「エターナルダンジョン」のバトルは、スキルの発動のみ任意のオートバトル。
キャラクターは目の前に敵がいる限り、目の前の敵を攻撃し続けます。

スキルはプレイヤーが任意で発動でき、使用対象も選ぶことが可能です。
ただしスキルはランダムで配られるカードから選択するので、使いたいスキルが常に使えるわけではありません。

通常攻撃は目の前の敵優先なので、ぶっちゃけレベルが敵を上回っていれば勝てます。

戦い方としては、攻撃スキルを集中させて1匹ずつ倒し、回復スキルでやばそうなキャラクターを回復するしかないのかな。

ダンジョンに潜り続けるRPG

エターナルダンジョン

「エターナルダンジョン」は、ダンジョン探索がメインで、ダンジョンを探索することでコンテンツが開放されていくRPG。

コンテンツには「クッキング」や「鍛冶屋」「闘技場」などがあります。

「闘技場」でプレイヤーのキャラクターと闘うことができ、かなり豪華な賞品を貰うこともできます。
もちろん、上位ランクに上がれれば…ですが。

ひたすらダンジョンに潜りステージをクリアしつつ、キャラクターを育成してコンテンツを楽しむRPGです。

※☆の数は執筆時のApp StoreまたはGoogle Playの数字です。