HOPE Online(ホープ・オンライン)はハクスラ系に収集や城攻めの戦略や戦術が加わったアクションRPG。
戦闘は基本1人ですが、3人のヒーローでチームを組んで入れ替えながら戦え、仮想パッドで移動して、ステップ回避やスキルを使いながら敵を倒していきます。
アクションRPGなのに対人敵城戦や自分の城の強化、ヒーローの育成、武器の開発なども楽しめる。巨大ボスレイド、挑戦ダンジョンもあってコンテンツが盛りだくさん。
操作性も悪くなく、アクションRPG好きなら間違いなく楽しめるゲームです。
目次
HOPE Online(ホープ・オンライン)のレビュー
多数のヒーローに城攻め、自軍の強化と普通のアクションRPGを想像していたらそのコンテンツの多さに驚くはず。
操作性もかなり良く、ボタン一つで敵を探して攻撃してくれるから進行がスムーズ。スキルもボタン1つで発動できるので、アクションRPGが苦手な人でも遊びやすいゲームになっています。
城攻めが面白い
敵城に攻め込んで資材を奪う城攻めがなかなか面白い。相手も施設にヒーローを配置しているので、簡単に奪うことは出来ませんが、サポート召喚やスキルを駆使しつつ、少しずつ敵城を破壊していくのは興奮するはず。
攻める前に敵の強さを知ることが出来る。無謀な城攻めは避けた方が無難かも。
ヒーローが格好良くない
モンスターのようなヒーローが沢山いて、しかも格好良くない。上のヒーローは敵としても出現していました。
強いけど見た目が…。そんなヒーローが沢山いますよ。
城の強化、武器の作成も楽しめる
自軍の城を強化したり、ヒーローの配置を変えたり、資材を集め工房で武器を作ったりと、サクションRPGなのにシュミレーションっぽいことも出来ちゃいます。
もちろん各施設を開発して、一度に取れる資材の量を増やしたり城を強固にすることも。城を守ってくれるガーディアンを育てることも出来ます。
ガーディアンを育てるのにも資材が必要なので、敵城を攻撃して資材を奪うことが重要な要素になっているのです。
オートリピートでLV上げも簡単
クエストで登場する各ステージは、1度クリアすると2度目からはオートで攻略することが出来ます。そして、20回まで同じステージを周回してくれるオートリピートという機能があるのです。
これを利用すればヒーローのLVを意外と簡単に上げることができます。ちょっとした隙間時間にオートリピートでLV上げをしておくと、その後の攻略が楽になるかも!
遊んでみた感想
とにかくコンテンツが豊富。ヒーローの育成1つを見ても、能力・属性の強化、合成に進化、武具の装備と盛りだくさん。各種ヒーローはヒーロー図鑑からテストプレイをすることが出来ると言う親切設計。
ヒーローをそれぞれLV上げしないといけないのは、少しかったるい気もしますが、操作性も良くアクション性も高いのでかなり楽しめます。城攻め以外にもタワーダンジョンやチーム対戦もあり、やればやるほど面白くなるゲームですね。
※2018年2月17日:ダウンロードできなくなりました。