「クロンとゼリー」は、黒猫のクロンが水に落ちないようにしながら、ストローでゼリーを食べまくる物理パズルゲーム。
ゼリーがぷるぷるしているからか、このパズルはとっても難しい。
クロンの重さとゼリーの変形を考え、バランスを取りながら以下に沢山食べることができるかを考えないといけません。
ステージごとに世界記録も表示され、とってもやりがいのあるパズルゲームです。
水に落ちないように食べる
水に落ちるとクロンがおぼれてしまうので、水に落ちないように考えながら食べることが大切。
と言っても…各ステージとも微妙な形をしていて、水に落ちないように「沢山」食べるのは至難の業。
左上の「まんぷくメーター」をみつつ、★3つ…できれば世界記録を目指してください!
ちなみに初めてプレイしたときは、★3つどころか2つ取るのも大変でした。
バランスのとり方が鍵?
バランスを取るのが本当に難しいんですよね。
上の画像は1-2で★3を取りましたが、世界記録はもっとたくさん食べているんです。
ここから落ちないように食べるとすれば、どこを食べればいいのやら…。
ちなみにゼリーは柔らかいので、重みに負けて左右に広がったり、ゆっくりとしなって来たりもします。
この動きを考えながらバランスを取るのは本当に難しい!
でも自分の好きな所から食べられるので、上の画像のようなこともできます。
すっごく面白いんだけど、難しいんですよ。
横でもプレイできる
「クロンとゼリー」は横向きにも対応。
縦より横の方がやりやすい気もします。
ちなみに攻略のコツは「少しづつ食べる」ことですね。
制限時間がないので、バランスを見ながら削るように食べていくと上手くいきやすいですよ。
