「目指せ!ハイスコア ひまつぶしGAMEBOX」は、4つのミニゲームが収録されたアプリ。
- Game1:UFOの攻撃をよける
- Game2:ビルの窓から表れる宇宙人をタップで倒す
- Game3:宇宙人とじゃんけん
- Game4:小さい数字から順番にタップ
20XX年、突如地球に襲来したエイリアン「ヒツマブシ星人」。
彼らの目的は….ひまつぶしの為に地球人と遊ぶことだった!
ヒツマブシ星人が仕掛ける4つのミニゲームで、ひまつぶしをしながらハイスコアを目指そう!
4つも簡単そうで難しいゲームがあるので、暇つぶしにピッタリのアプリです。
Game1
Game1は、UFOから降り注ぐ攻撃をスワイプで避けつつ、たまに落ちてくる人質をタップで救い出すゲーム。
スワイプで左右に移動しながら弾をよけるだけ。
なので簡単だと思うかもしれませんが、これが結構難しい。
なぜなら時間の経過と共に、UFOからの攻撃が増えて行くから!
しかも中途半端に狙って落ちてくるので、弾の数が増えるとすごく避けにくい。
200秒まで避け続けたら相当上手いと思いますよ。
Game2
Game2は、ビルの窓から顔を出す宇宙人を、素早くタップで倒すゲーム。
倒すのが遅いと攻撃されるので、反射神経がものをいうはず!
これも最初は簡単なんだけど、時間が経つにつれて出現するスピードが速くなるんですよ。
さらに出現スピードに合わせて、攻撃までの空き時間も短くなっていきます。
このゲームも200まで行ったら相当すごい!
Game3
Game3は宇宙人とじゃんけん。
黒い宇宙人には「勝つ」こと、赤い宇宙人には「負ける」ことが必要な後出しじゃんけんです。
後出しで勝つのは簡単なんだけど、負けるのが結構難しい。
そういえば後出しで負けるじゃんけんって、脳トレのゲームとしても有名ですよね。
このゲームもひょっとすると脳トレになるかも!?
Game4
Game4は、数字の小さい順にパネルをタップするゲーム。
1.2.3.4…と順番にタップしていくだけなので、4つの中では一番簡単かも!?
と、思ったんですが、1枚消すと1枚表れるので徐々に訳が分からなくなってくるんですよ。
20、30あたりから次の数字を探すのが難しくなって…40くらいで必死に次の数字を探していました(笑)
簡単そうで難しいこのゲーム、3桁まで行ける人っているのかなぁ。
