「PeiPei」は、ペンギンのペイペイが世界中旅するのを手伝うパズルゲーム。
ブロックの向いている方向に沿って動くペイペイを誘導して、クリア目標の達成を目指します。
一見簡単なパズルに見えますが、ランダムで配置されるブロックを使って目標を達成するのは本当に難しい。
さて、ペイペイは無事世界旅行ができるのでしょうか。
ブロックの向きに沿って動く
「PeiPei」の特徴は、ブロックの向きに沿ってペイペイが動くこと。
そして正方形のブロック以外なら、どこでからでも出発できることです。
例えば次の赤丸部分をタップしてペイペイを置くと…。
右画像のようなルートをたどってペイペイが移動し、ブロックを消していきます。
このルールを利用して、画面右上のクリア目標を達成すればステージクリア。
アイテムが重要な切り札
「PeiPei」ではゲーム内通貨で交換できる、指定したブロックを消したりお、同じブロックを消したりできるお助けアイテムがあります。
はっきり言ってどんなブロックが落ちてくるかは運しだい。
なのでステージを攻略するには、アイテムの存在が超重要なんです。
とくにフロアが細かったり、いくつかに分けられている場合は、アイテムがないとクリアできないこともあります。
遊んだ感想
キャラクターをステージに置いて移動させる、ちょっと面白いパズルゲーム。
ただステージの形と、表れるブロックによっては、どうしてもいけない場所ができてしまうこともあります。
なのでアイテムが攻略には欠かせないのです。
上画像のような狭い部分も、ペイペイを誘導するのが難しい場所のひとつ。
攻略するには、ペイペイを誘導する順番も重要です。
