「Happy Racing」は、バイクやキックボード、車椅子など、様々な乗り物に乗ったキャラクターを操り、誰よりも早くゴールすることを目指すレースゲーム。
レースを邪魔する鶏やカラス、火の海や釘、槍などなどを上手に避けつつ、ゴールを目指しましょう。
ちなみに、かなりハチャメチャなレースゲームですよ。
操作方法
英語なのでよくわかりませんが、操作方法は画面を見ればわかる!はず。
画面右側にある左右のボタンで、右移動と左移動。
画面左側のボタンは、車体の傾き。
右下を向いたボタンを押せば、車体が前に傾き、左下を向いたボタンを押せば、ウイリーするように傾きます。
この4つのボタンを駆使しして、ゴールを目指すのです!
右に進むとは限らない
左に進むボタンがあることで感の良い人は気が付いているはず。
そう、このゲームは必ずしも右に進むとは限らないのです。
ステージによっては左に進むことをある。
ちなみにゴールもわかりやすい場所にあるとは…限りません。
障害物にあたると怪我をする
途中にある障害物にあたると怪我をします。
いやマジで。ぶつかると上の画像のようになって、ゲームオーバーになります。
ちょっとグロイよね。
ちなみに最高速で壁にぶつかると、運転手の手足が折れます…。
火の中に突っ込むと…。
燃えます。
そりゃもう見事なくらいに燃えてしまい、「うわぁぁぁぁぁぁぁ」という叫び声が聞こえてきます。
「まじかよ…。」
そう呟きたくなる、過激で過激なレースゲームです。
コインを貯めてキャラクターをゲット
このゲームのキャラクターは、車椅子率が高いですね。
ステージクリアで手に入るコインと交換で、新しいキャラクターが使えるようになります。
スピードとかが違うので、集めるのも面白いかも。
もちろん、ケガをしたときの見た目が、キャラクターごとに違いますよ。
遊んでみた感想
障害物にあたると怪我をするからね。
最初はかなり驚きました。クチャッ…てなるし‥。
レース自体はスピード感があって、そこそこ楽しめます。
オンライン対戦もあるので、ソロプレイに飽きたら対戦しても良いかもね。
ただし、しょっちゅう広告が表示されるので、うざいよ。
