「Grim Soul Dark Fantasy Survival」は、ゾンビが蔓延する世界で生き残るためにサバイバルを行うMMORPG。
「Last Day on Earth: Survival」と同じ見下ろし視点のゲーム。
プレイヤーはパンツ一丁で世界に放り出された元騎士(?)となり、とにかく生き残るために活動していきます。
アイテム生産が攻略のポイント
このゲームでは、アイテムは素材を集めて作るか、敵を倒して奪うか、偶然拾うかしかありません。
お店はどこにも存在しませんし、あなたを助けてくれる人もいません。
ただし、ほとんどのアイテムを自分で作ることができます。
木を倒すための斧、岩を砕くためのつるはし。
作物を育てる畑、料理する釜。
アイテムをしまうBOX、さらに家まで。
何でも作れるところがこのゲームの醍醐味!
素材を集め、アイテムを作り、とにかく長く生き残りましょう!
作るか…それとも奪うか…
自分でアイテムを集めて作るのも方法の一つ。
でもこのゲームはMMORPGです。
MMOってことは、他のプレイヤーも同じ世界に存在しているということ。
何が言いたいのかと言うと…。
他のプレイヤーの拠点にお邪魔して、アイテムを奪うこともできるんです。
すでに崩壊した世界ですから、何でもありですよ。
ちなみに墓を荒らすこともできます。
まるで世紀末ですよね…。
ほんと、ダークなファンタジーだわ。
LVを上げ装備を整えて生きろ!
最後にゲームのコツを少しだけ。
ゲームのキャラクターはお腹もすけばのども乾きます。
これが意外と厄介な要素なんですよ。
なにしろ食べ物や飲み物も、敵から奪うか拾うか、自分で作るかしないといけません。
つまり、ゲーム攻略のカギは食料を確保すること。
水や飲み物を自分で作れるようになると、一気に行動範囲が広がります。
序盤の重要なポイントなので、まずは食料の確保。
安定供給できるところまで頑張りましょう(笑)