
アクション
Koichi Iwasaki
2018年10月7日リリース
「Grave Break」は、謎の人物にさらわれた恋人を取り戻すため、魔物がうろつくステージをクリアしていくアクションゲーム。
Grave Breakの評価と感想
プロローグで何の前触れもなく恋人がさらわれ、救出するために魔物がウロウロする地域に足を踏み入れた青年。
落とし穴に落として埋めたり、墓石で押しつぶしたりして敵を倒し、恋人を救い出そう!
で、ちょっと気になったのが操作説明。
字がちっちゃい!
I Padでこのサイズなので、スマホで見たら読めないだろうなぁ。
操作はいたってシンプルなので、あとで解説します。
さてゲームはと言うと…。
滑る床や一方通行のばね、一瞬だけ隠れられる桶など、様々なギミックが登場するステージで、敵を全て倒すか制限時間が切れるまで逃げ切ればクリア、というもの。
ただ敵が多いので、逃げ切るにしろ倒すにしろ、それなりの戦略が必要かな。
もう一つ気になるのが操作性。
動かしにくいというか、あまりよくない印象ですね。I Padだからかな?
敵から逃げつつ、墓で倒したりするのはなかなか面白く、パズルのような要素もあるかも。
ステージもランダムで作成されるようなので、繰り返し遊ぶこともできそうですね。
みんなの評価と感想
――良い評価と感想――
★★★★★
シンプルなアクションゲーム。ちょっと操作性が悪いけど、短時間で遊べて面白い
★★★★☆
レトロな雰囲気がいい!敵を倒すだけじゃなく、逃げてもいいから鬼ごっこみたいで楽しい。
――悪い評価と感想――
★☆☆☆☆
字がちっちゃいし操作性も今一、敵も小さくて見にくい。
プレイ動画
ゲーム紹介
「Grave Break」はレトロな雰囲気のある、簡単操作で遊べるアクションゲーム。
ストーリー
仲良く平和な日常を過ごしていた青年とその恋人。
ある日のこと…。
突然現れた謎の人物に恋人がさらわれてしまいます。
青年はさらわれた恋人を取り戻すため、魔物が住み着く地域へと、足を踏み入れるのでした。
操作方法
移動:画面をスワイプ
方向転換:フリック
墓を倒す:墓の方を向いてタップ
墓を作る:岩の方を向いてタップ
穴を掘る:土の地面の方を向いてダブルタップしてから長押し
穴を埋める:穴の方を見てダブルタップしてから長押し
穴を掘る・埋めるは、途中で指を離すと、作業の途中で中断されます。
敵の倒し方
墓石を倒して押しつぶす。
穴に落ちた敵を埋める。
穴に落ちた敵は一定時間が経過すると這い上がってきます。
這い上がった敵は「怒り」状態になり、一定の時間移動速度が速くなります。
攻略のポイント
「Grave Break」は、ステージをクリアするのに敵を倒す必要がありません。
敵の倒す為には、墓を倒したり穴を掘って埋めたりと結構大変なんですよね。
なのでクリアだけを考えた攻略のポイントは、「時間切れまで逃げる」こと。
敵が近づいてきたらすぐ倒せるように、墓石の傍に身を隠し。
歩いて移動する敵が来られないように、少し離れたところに穴を掘って通路をふさぎます。
あとは近づく敵だけを倒しつつ、時間が切れるまで逃げればOK。
最終ステージは無理ですが、他のステージならこれでクリアできる…はずです。