「FlowerBlade2」はタップとフリックだけの簡単な操作で、ボスとバトルを繰り広げるブレードアクション!
切るたびに花びらが舞う愛刀で、敵を切って切って切りまくれ!
攻撃はタップ、長押しで溜め攻撃!
左右のフリックで横攻撃(移動攻撃)を行い、上フリックで上攻撃、下フリックで遠距離攻撃ができます。
また長押しして上にスワイプすれば、ガードが発動!
ちなみにガードはダメージを和らげるだけなので、過信しない方がいいかな。
超強力なボスと1VS1で行うブレードバトルで、全ステージクリアを目指せ!!
※プレイ動画

パリィが超強力!
ボスは攻撃を繰り出す前に、一瞬だけ白く光ります。
この光ったタイミングで上攻撃を当てると、ボスをパリィすることができます。
パリィすると敵は一定時間動けなくなり、さらに与えるダメージもUP!!
動かないボスはサンドバッグでしかない!
切って切って切りまくって、大ダメージを与えるチャンスなんです。
このパリィが超強力な上に、ある程度狙って出せるから面白い。
出来ると出来ないとでは、攻略のスピードがかなり違ってきます。
ちょっとだけ無敵の横攻撃
左右のフリックで行う横攻撃は、左右に移動しつつ若干の無敵時間がある攻防一体の技。
この移動攻撃も結構使えるんです。
とくに後半になると、ボスが画面から見えなくなることもあり、攻撃を避けるタイミングがよく分からないんですよね。
後半になるとガードで受けてもダメージを受けることがあるし…。
そんな時に左右のフリックで移動していれば、ちょっとの無敵時間を使って避けることも可能!
ただし!
敵の攻撃が長いときは、ガードで受けた方がいいです。
ポイントで攻略を有利に
”ポイントを貯める”から手に入るポイントで、回復薬や着火を手に入れると攻略が有利に。
回復役はそのままHPの回復、着火は剣に火が着き、与えるダメージが増えます!
強いボスと戦う時は、ポイントを貯めて持って行った方がいいかも!?
攻略のコツ
「FlowerBlade2」攻略のコツは、パリィとガードを使い分けること。
序盤はパリィだけでも使えれば余裕ですが、後半になるとガードも使えないと倒すのが困難になります。
ちなみにパリィはタイミングが命。
タイミングがつかめない時は、ボスが動いているときは攻撃を止めてみてください。
パリィだけに集中すれば、白く光ったタイミングで上フリックすることも難しくないはず。
うまく命中したら連続で攻撃を加え、ボスが起き上がったらまたパリィに集中します。
パリィが上手くできるようになれば、ステージ6あたりまでは行けるはず。
それ以降は、ガードも上手く組み合わせないときついかも。
