
シューティングゲーム
珠海乐趣科技有限公司
2018年9月25日リリース
「Doom Survivor」は様々な武器を使って、襲い来るゾンビを倒しまくるシューティングゲーム。
攻撃範囲が表示されるので、自分で狙いをつける必要がなく、大量にわくゾンビも比較的容易に対応することができます。
タレントを覚えることでキャラクターの強化も可能。
銃も銃身や照準器などを取り付けることで、改装して能力を上げることができます。
見下ろし視点のシューティングで、他のプレイヤーとリアルタイムで対戦することも可能!
100種類の銃器と1000種類の銃器コンポーネントがある、想像以上に奥が深いシューティングゲームです。
※プレイ動画
自動照準で戦えるステージ
「Doom Survivor」は、ゾンビとの闘いがメインのシューティングゲーム。
見下ろし視点なので照準を取るのが難しいかと思いきや、ほぼ自動で照準を合わせてくれます。
緑色の帯が攻撃可能な範囲。
これだけはっきりと攻撃範囲が表示されれば、敵に当てるのも簡単ですよね。
ちなみに操作は、左下の仮想パッドで移動。
右下の大きい丸が銃撃で、右上のナイフが近接攻撃。
その左側が回避ボタンで、さらに左が手榴弾です。
少しゲームが進むとスキルボタンも追加されます。
銃器のアップグレード
銃身やグリップなどを組合せれば、銃器をアップグレードすることができます。
こういう組み合わせのようなアップグレードって、楽しいんですよね。
また同じ種類の銃器が複数ある時は、合成することで品質アップも可能。
使わなくなった銃も、合成の材料にすれば無駄がありませんよね。
キャラのアップブレード
プレイヤーが使用するキャラクターは、ゲームスタート時に3種類から1つ選ぶことができます。
そしてキャラクターはタレントを覚えることで、アップグレードが可能。
タレントを覚えるために必要なポイントは、レベルが上がるごとに増えていきます。
デスレースで他のプレイヤーと対戦
デスレースでは、他のプレイヤーとリアルタイムで戦うことができます。
しかも他のプレイヤーを倒すと、結構いいアイテムが手に入るんですよ。
結構バトルフィールドが広くて、他のプレイヤーを探すのが大変ですが…。
報酬が美味しいので、積極的に参加すると良いかもしれません。
攻略のコツ
照準を自動でつけてくれますが、さらにスワイプで範囲を狭める範囲を金色にすことで、精密射撃を行うことができます。
狙いすぎると無駄なダメージを受けてしまいますが、できるようになるとボス戦がかなり楽になるはず!
それほど難しくないので、練習してみてくださいね。
敵が多い時はタップで連射する
敵が多い時は狙いを付けずに、なるべく引き付けてタップで連射すると、連続して倒すことができます。
またタップすると一番近い敵に照準を変えてくれるので、攻撃が楽になるんです。
ちょっとした小技ですが、覚えておくと攻略が楽になるはずです。