「Cosmo Bounce」は、強制右スクロールのステージでオートでジャンプするキャラクターを操作し、隕石から隕石へと飛び移りながら進んで行くタップアクションゲーム。
操作はタップだけ。
タップでジェットパックを起動し、ジャンプの高さや距離をコントロール。
落ちないようにどれだけ遠くまで行けるかを、競うゲームです。
ゲームの特徴
「Cosmo Bounce」はゲーム開始直後だけ、ジャンプの軌道が確認できる目印が表示されます。
でもその目印もすぐに消えてしまい、あとはキャラクターの動きを見ながら着地地点を予想するしかないのです。
この「どのくらい飛ぶのかわからない」ことが、このゲームの面白いところ。
実際にプレイしてみると、ちょっとタップするだけで結構飛距離が出ることがわかるはず!
ステージが進むほど隕石は小さく、そして遠くなるため、微妙なコントロールが求められるんです。
攻略のコツ
「Cosmo Bounce」攻略のコツは、ジェット噴射を切ったとき、キャラクターがどんな線を描いて落ちていくのかを把握すること。
そして長押しではなく、小さなタップを繰り返して距離を調整することです。
長押しするとびっくりするくらい飛距離が出るので、画面の右端に隕石が見えたら飛距離を調節しないと落ちてしまいます。
ある程度余裕をもってジェット噴射を切り、足りない距離を細かいタップで補うと、上手くいきやすいですよ。
