「CardTowerDefence」は、ポーカーとブラックジャックの要素を持ったタワーディフェンス。
特徴はこの2つ。
ポーカーのルールに基づいて、特別なタワーを組み合わせて作成することができます。
ブラックジャックのルールに基づいて、タワーを販売することができます。
プレイヤーが自分で道を作りタワーを配置。
攻めてくる敵を迎え撃つタワーディフェンスバトル!!
カードの組み合わせでタワーを作成するのが、かなり面白いんですよ。
ポーカーの役でパワーアップ
「CardTowerDefence」の特徴は、タワーにポーカーの要素が加えられていること。
アップグレードは「♠」などのマークでできます。
そしてポーカーの役で組み合わせることで、より強力なタワーにすることができるんです。
ワンペアでも結構強いタワーができましたね。
ちなみにロイヤルストレートフラッシュは、広範囲への爆撃攻撃でした(笑)
色々な組み合わせを試しつつ、自由に道を描いてタワーを設置する。
戦略性が高いのもいいですね。
攻略のコツ
「CardTowerDefence」攻略のコツは、タワーを購入するときにポーカーの役を意識すること。
ノーマルタワーはかなり弱いので、ワンペアでも良いから役を作るようにすると、先に進みやすくなります。
作りやすいのはワンペアやフラッシュ、ツーペアやスリーカードかな。
ストレートも意外と簡単に作れます。
あとはマークのアップグレードを忘れないことですね。
強いタワーを作っても、マーク自体が弱いとクリアは難しいようです。
遊び方
ぶっちゃけチュートリアルを見ても遊び方がよくわかんない(笑)
なので簡単に説明します。
基本的なゲームの流れは…
- タワーの購入
- 道の設置
- タワーの設置
- バトル開始
になります。
ゲームが進めば「タワーの組み合わせ」や「タワーの販売」も行うようになりますね。
画面の見方
左上のハートは、敵が自陣に攻め込むと1つ減り、ゼロになるとゲームオーバー。
所持金は「タワーの購入」や「マークのアップグレード」をするのに必要で、敵を倒すと増えます。
カードの残りは「未購入のカード」です。
タワーはトランプのカードをモチーフにしていて、「♤・♡・♢・♧」の4種類×13枚があります。
またそれぞれのマークはレベルを上げることができ、レベルアップ用の「+」と現在のレベルが「アップグレード・マークのレベル」に表示されています。
右側のメニューは「タワーの購入」や「未知の設置」などを行うものです。
バトルは右上の「バトル開始」のアイコンをタップするとスタートします。
タワーの購入
「タワーを購入する」を選択することで、1WAVEに3回、タワーを購入することができます。
購入の費用は1回目が1000ゴールド、2回目が2000ゴールド。3回目が3000ゴールドです。
タワーはトランプのカードをモチーフにしています。
参考までにAが一番強く、J・Q・Kが2番目、2~10は3番目に強いようです。
タワーの組み合わせ
タワーは「ポーカーの役」で組み合わせることで、さらに強力なタワーにすることができます。
役ごとにタワーの能力が違うので、色々試してみると面白いかも。
またタワーを購入するときは、ポーカーの役を意識して購入すると、攻略しやすくなります。
タワーの設置
購入したタワーは、フィールドをタップすると表せる「塔」のアイコンをタップすることで、設置することができます。
ちなみに設置したタワーをタップすると表れる「オレンジの塔」のアイコンをタップすると、フィールドから外すことができます。
また設置したタワーをタップすることで、攻撃範囲も確認できますよ。
道のインストール
道のインストールは敵が攻めてくる道を、フィールドに設置するためのメニューです。
道のインストールを選択すると、画面右側に「道」のアイコンが現れます。
鉛筆のアイコンは、スワイプした場所に道を設置することができます。
ゴミ箱のアイコンは、設置した道を消すためのものです。
それ以外は、アイコンと同じ形の道を設置することができます。
バトルスタート
道とタワーを設置したら、右上のアイコンをタップしてバトルスタート。
敵を全滅させればプレイヤーの勝ち。
敵が自陣に5体到着すれば、敵の勝ちです。
