
MMORPG
Lihua Cheng
2018年9月19日リリース
「Aetolia」はオートでサクサクレベルを上げ、豊富なコンテンツを楽しむMMORPG。
LV50まではゲームスタートから30分以内で、オートで進むクエストを追いかけるだけでたどり着くことができます。
LV50以降も基本は、オートナビに従いクエストをクリアしてレベル上げ。
そして開放されたダンジョンや協力戦、日課などのコンテンツを楽し見ましょう!
分身となる3つのキャラクター
プレイヤーの分身となるキャラクターは、ソードマン・アサシン・ランサーの3種類。
この中から1つを選んでエトリア大陸の地に降り立ちます。
ざっと見る限りでは、唯一の女性キャラであるアサシンが多いかな。
それぞれに高い防御力や高火力、足止め効果などの特徴がありますが、見た目で選んでも問題はなさそうな印象。
育成要素
プレイヤーの分身となるキャラクターの育成はレベルアップのみ。
その代わりに騎獣や妖精、聖器や装備の育成ができるようになっています。
騎獣や精霊などを育てていくと見た目も変化。
より強そうでカッコイイ姿に代わっていくので、育てるのが楽しくなるんですよね。
オートで進むクエスト
「Aetolia」の基本は、画面左側に表示されるクエストのクリア。
クエストにはメインとサブ、そしてギルドがあって、どのクエストを進めるか選ぶことができます。
が、ほとんどはオートで進みますね。
本作のオート機能は非常に優秀で、クエストの受注から内容のクリア、達成から次のクエストの受注まで、全て自動でやってくれます。
だからまぁ、画面を見ていなくても勝手に進むので、楽と言えば楽。
ただ時々クエストと関係のない敵と戦ったりすることもあるから、ちゃんと自動で進んでいるか確認したほうがいいかも。
ちなみに今どのクエストを進めているのかは、左端のクエスト欄に表示されている「自動」という文字を見ればOK。
違うクエストを進めたい時は、スワイプで上下に動かし、クエスト名をタップすれば切り替わります。
いろいろなコンテンツ
「Aetolia」ではダンジョンや日課など、色々なコンテンツが用意されています。
なかには蝶取りといった、沢山蝶を捕まえるというちょっと変わったコンテンツもありますね。
キャラクターを育てて豊富なコンテンツで遊ぶのも、本作の楽しみ方のひとつ。
ギルドに加入して、仲間と一緒にコンテンツで遊ぶのも楽しいですよ。
序盤攻略のコツ
序盤は放っておけば勝手に進むので、時々表示される確認画面をタップしつつ、LV50を目指しましょう。
そしてLV50になると…。
攻略情報が表示されるので、レベルを上げつつ色々なコンテンツで遊べばOK。
ちなみに上でも書いたけど、時々クエストと関係のないモンスターと戦い始めるので、ちゃんとクエストを進めているかどうか確認してください。